人材不足の解消につながる
両立支援セミナー
中小企業育児・介護休業等推進支援事業では、
人材不足の解消につながる~仕事と育児・介護の両立支援
セミナー~を全国で実施予定です。
専門家である仕事と家庭の両立支援プランナーが
最新事例を交えて、人材確保や定着の要となる「仕事と育児の両立支援」
「仕事と介護の両立支援」についてご紹介します。
WEBからご参加いただけるオンラインセミナーも
開催しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 育児休業・介護休業を希望する従業員が安心して制度を利用するために、人事や経営側の知識が必要なこと、両立を確立するために個々に応じた柔軟な対応とサポートも不可欠だと感じました。
- 資料も先生のお話もとても充実していて驚きました。無料セミナーでこれほど教えていただけるとは…。出産後も働ける!意欲が増しました。
- 講師の方のお話がとてもわかりやすく、楽しく学ぶことができました。男性の育休取得率など、実際のデータを交えてお話しいただいたので納得感も高かったです。仕事の棚却し、見える化等、とても大切なことだと思いました。
- これまでは従業員から相談があれば都度対応してきましたが、今後はこちらから社内に向け状況把握・周知を行っていきたいと思っています。限られた人数で行っているので通常業務と併行しつつどこまでやっていけるか、今後の課題もあります。
- 人事担当者として参加しましたが、知識不足であったため、今回のセミナーを通して多くのことを勉強させて頂きました。説明もとてもわかりやすく、資料も活用できるものを頂くことができて本当に良かったです。今後、会社で活用していきます。
- 今後、自分の身にも起こり得る事なので、非常にためになりました。社員の中にも相談せず介護を頑張っている人もいるかもしれないのでこのセミナーを受講してスタッフ間で共有したいと思いました。
- 介護休業のイメージがあまりつかめていなかったので、今回のお話を伺って参考になりました。対象者がいるのかいないのかといった状況把握や事前準備が大切だと感じました。
- 今後 親の介護が発生するのが不安です。このセミナーを受けて1人でかかえこむのではなく、相談することで乗り越えられることがあるということがわかりました。
本セミナーでは、仕事と家庭の両立支援プランナーによるモデルプランの活用と策定のポイントなどをご紹介します。両立支援等助成金についてもご案内します。